
こんにちは!
石岡市で理容師と美容師
夫婦サロンLegareをしている
オーナーの小松崎です
ずっと坊主だったけど、部活引退したし早く伸ばす方法ないかな・・・
って思ったことありませんか?
結論から言うとありません!!!
でも早くボウズから脱出する方法はあります。
今回はそんなお話です。
ちなみに最初に言っておきますがボウズをやめてツーブロックにしたい!
そんな時にあるあるなのが
ボウズ→ソフトモヒカン→ツーブロック
の順番で伸ばしていくパターン。
これはだめです絶対に駄目。
なぜやってはいけないのかも解説しますね。
そもそも坊主とは?
バリカンで全部ぶいーんと同じ長さに短く切ったもの!
→丸刈り、丸坊主
バリカンで全部ぶいーんと上は長めに下は短く切ったもの!
→上長めの坊主
【チョコプラ 松尾さんみたいなやつです】


昔はこの2つを坊主と呼んでましたが今は違います。
ボウズ=刈り上げたスタイルと言う認識になりつつあります。
・・・え?まじで?
僕も最初はそんな反応でした。
本屋さんでヘアスタイルのカタログをパラパラ眺めてみてください。
カタログにもよりますがいっぱい出てきます。
ボウズスタイル集めました!!!みたいなやつ特にチェックしてみてください・・・ 小声
- おしゃれボウズ
- ソフモヒボウズ
- スパイキーボウズ
- ツンツンボウズ
うーん・・・まあこの辺はまだ許せますまだ・・・
- 73ボウズ
- 2ブロックボウズ
いやそれ全然ボウズ関係なくない???(笑)
- モンキーボウズ
- やんちゃボウズ
名前だけではイメージがつかないものまで
他にもGooglで検索するといっぱい出てくるんですよね。
つまり最早基準がないので言ったもん勝ちの状態です。
漢字で書くと坊主→昔からの丸坊主
カタカナで書くとボウズ→刈り上げを入れたスタイル
このくらいのざっくり感で大丈夫なはずです!
大人の事情があるので名前色々つけたがるんです・・・ 小声
ここではボウズ=丸坊主だと思って読んでください
髪の毛は一ヶ月でどれくらい伸びる?
髪の毛の伸びる早さは個人差もありますが、平均一日に0、4mm伸びると言われています。
よく一ヶ月に1cm伸びるという話を聞きますが、厳密に言うと間違っているんです。
髪の毛が一ヶ月に伸びる長さ
一ヶ月を仮に30日だと仮定します。
一日0、4mm×30日=12mm=1、2cm
一ヶ月に髪の毛は1、2cm伸びることになります。
1cm伸びるまでの期間は
1cm÷0、4mm=25
1cm伸びるまでの期間は25日となります。
期間 | 伸びる長さ |
1日 | 約0.4mm |
25日 | 約1.0cm |
30日(一ヶ月) | 約1.2cm |
つまり・・・30−25で5日の誤差があるんです!!!!
かなり大きくないですか?
一ヶ月ぶん切ってくださいがだめな理由
よく一ヶ月で1cm伸びたから伸びたぶん切ってください!
というオーダーだったりお伝えするスタイリストさんいますが、微妙に誤差あります。
切った後もう少し切ってもらってもいいですか?となる理由は大体これ・・・
一ヶ月に1cm伸びるわけではないんですよね。
さらに、人間の髪の毛は横と後ろのほうが上より伸びるの早いんです。
上が一ヶ月に1、2cm伸びるとしたら周りは1、5cmぐらいのイメージ。
二ヶ月三ヶ月経つと差はどんどん開いていきます。



耳周りは気になるけど
上はまだ気にならないんだよね
とてもよく聞くこの言葉
それが正しいんです!
短髪にすればするほど、周りから形が崩れる理由はこれです。
髪を早く伸ばすためにできること



髪を早く伸ばす方法ありません!
って言ったじゃねーか!!
はい、その通りなんですけど多少は効果があるものもあります。
毎日やるべきこと髪の毛のために
- バランスの取れた食事
- 質のいい睡眠を取る
- 過度な運動
- ストレスを溜めない
- 頭皮にあったシャンプーを使う
- 頭皮マッサージをする
とよく言われるやつですね。
Googleで検索してすぐ出てきたやつです笑
これを全てやれば、髪の毛にも頭皮にもいいことになり髪に栄養がよく行き渡る!
結果早く伸びる・・・かも?程度なんです。
やらないよりはもちろんやったほうがいいに決まってます。
ただ、効果的には早く伸びるためにやる!ではなく
健康できれいな髪の毛で過ごすためにやる!という意味合いの方が正しいです。
髪の毛を健康に伸ばすには毎日のシャンプーの仕方も大切です。
間違った洗い方は頭皮環境を悪化させてしまいます。
髪の毛を洗うと早く伸びるの?
たとえば極端な話、髪の毛を一生洗わない人がいたとしましょう。
生まれてから一度も洗ったことがない。
それでもね、髪の毛って伸びるんですよ。
僕は絶対真似できない生活ですが・・・寝れない・・・
これで伸びた状態の髪の毛は正直綺麗とは呼べません。
でも伸びることは伸びる。
どっちの伸びた状態を目指しますか?
綺麗で健康な髪の毛を伸ばしたいのか
傷んでパサパサになった髪の毛を伸ばしたいのか
もちろん目指すのは前者ですよね?
だからこそ、1234を特にオススメします。
そして僕が言ってはいけないことなのですが、カットしに行かないもアリです。
切りたくなっちゃいますよね?
切りに行かなければ短くなりません。
よっぽど傷んでリセットしたい時以外は、伸ばしてるのに切っちゃったら意味ないですからね。。
伸ばしたいから毛先整えて!!!は最初はいいですが毎回やるとただ切ってるだけなので意味がない。
ボウズ以外の方ならこれおすすめなんですがボウズの方はNG!!
その理由が次になります。
早く伸びたように見せる方法
さてここからが本題・・・やっとか
早く伸ばす方法ではなく伸びたように見せる方法!
そんなのあるの?・・・あるんです。
まず、ボウズは全てが同じ長さになってます。
例えば1cmのボウズにしたとしましょう。
ここから伸ばしていく場合、先程の伸び方を踏まえて計算
一ヶ月後
上 1cm+1、2cm=2、2cm
横後ろ 1cm+1、5cm=2、5cm
上と横後ろの差 0、3cm
二ヶ月後
上 1cm+2、4cm=3、4cm
横後ろ 1cm+3cm =4cm
上と横後ろの差 0、6cm
三ヶ月後
上 1cm+3、6cm=4、6cm
横後ろ 1cm+4、5cm=5、5cm
上と横後ろの差 0、9cm
三ヶ月後には約1cmの違いが出てきます。
逆だったらバランスが取れるんですよ。
理想 上が長くて下が短い ではなくて
現実 上が短くて下が長い になります。
ボウズの伸びかけがダサいと言われるのはこれが原因ですね。
なので、ボウズから卒業するためにはまずボウズに見えないようにすることから始まります。
上が短くて下が長い を
上が長くて下が短い に変えてあげること
つまり横と後ろだけを短くスッキリさせてあげる
これだけでかなり上が伸びたように感じるはずです。
当たり前じゃん!!!と思うでしょう?
ですが、ここまでの説明を聞いてからだと更に説得力ありませんか?
そうです!これがメンタリズムです!!!
・・・はい
- 上と下に長さの差をつけてあげる
- 上が長くしたが短いスタイルになるべく早く持っていく
これが早く伸びたように見えるポイントです。
ボウズからツーブロックまでの流れ
ここからは、具体的にボウズからツーブロックを目指す場合の過ごし方をお伝えします。
高校3年生野球部で夏の大会が惜しくも県大会準決勝で破れてしまった7月後半。
と仮定した場合のL君のシミュレーション
7月1日 大会に向けて3mmの丸坊主L君
上横後ろ全部3mm
7月31日 部活引退ツーブロックを目指すL君
上1、5cm横後ろ1、8cm
8月1日 ツーブロックにしてください!と伝えるが長さが足りないと言われるL君
周りを切って上を伸ばそうと提案され伸ばすことに
上1、5cm軽くすきバサミ入れただけ
横後ろ6mmで高めに刈り上げ
(短くすればするほど上下の差が出ますが、やりすぎると青々しく・・・気持ち短めの6mmで設定)
この時点でまずは上が長めの坊主に変更
8月31日 夏休みが終わる前に坊主卒業するためにカットしたいL君
まだまだ上は切れないが、この辺で整髪料つけることが可能に
上2、7cm軽くすきバサミ入れただけ
横後ろ6mmで高めに刈り上げ
ついに坊主脱出!おしゃれボウズスタイルに
この長さならジェルがオススメ!!
9月30日 トップツンツンに立たせることができて髪型楽しむL君
⚠ここで無理やりツーブロックにすると大失敗の原因に・・・
上3、9cm長さは変えずに長短をつけて軽さを出してあげる
横後ろ9mmで高めに刈り上げ
(周りの長さを9mmにしてあげることで少し自然な感じに)
髪型はついにベリーショートスタイルに
グリースが自然な感じで合いやすい!ジェルも可
10月31日 トップがだいぶ伸びてきたので流したり分けたり楽しみ始めたL君
ツーブロックを目指して横を伸ばし始めます。
上5、1cm長さは変えずに梳き過ぎ注意
横後ろ低めに9mmで刈り上げ
耳周りだけ短くするぶんには問題ありません
ショートスタイルに到達73パートもいけます
ツヤが好きならグリース
ふんわりさせたいならワックス
⚠センターパートはまだ短いので無理、短いのでうまく流れない
11月30日 前髪下ろすスタイルも好きになってきたL君
ここで重要なのが、どんなツーブロックを目指すのかをはっきりとさせること
マッシュを選んだみたい
上6、3cm前髪が長いので前髪だけ切ることに
横後ろ耳の周りだけ切って刈り上げはなし
ナチュラルショートにもう野球部の面影ゼロ
12月24日 クリスマスイブ気になるあの娘に告白する決意L君
お待たせしました!!!限定的ですがツーブロックいけます
もう前髪とトップに関しては好みで選べる長さに到達
直毛硬めの方 ✕ まだ辛い・・・やる場合はセットで無理やりかダウンパーマ必須
直毛軟毛の方 ○ トップのボリュームをセットでふんわりと
癖毛硬めの方 ◎ 癖次第で何もしなくてもまとまる感じに
癖毛軟毛の方 ○ 直毛軟毛の方よりはセットしやすいですがトップの動きを出すように
直毛硬めの方はもう少し周りは切らないで伸ばしましょう。
上と前髪に関してはなりたいスタイルに近づけるように自由です。
1月31日 自由登校前にウキウキで彼女と遊ぶL君
ここまで来ると直毛硬めの方でも長さは十分に足りているはず。
念願のツーブロックスタイル達成です。
他の髪質の方もツーブロックになったのでこまめに行く必要はありません。
3月1日 卒業式に気合を入れても号泣してしまうL君
野球部仲間と涙のお別れ!
伸ばし方を間違えると、卒業式でもまだ短髪で過ごす場合もありえます。
無理やりツーブロックにして失敗するパターン・・・
このように焦らずやれば、卒業式までには余裕で間に合うので頑張りましょう。
ボウズから伸ばす場合のその他疑問点
- ツーブロックに伸ばす途中でソフトモヒカンにするのはアリ?
-
好みでソフトモヒカンにチェンジすることも可能・・・ですがツーブロックを目指す場合にはNG
ソフトモヒカンとツーブロックは真逆なので、かなりの遠回りになります。
⚠ツーブロックのソフトモヒカンはあくまでツーブロックのスタイルになるので、ソフトモヒカンと別物
- 髪の毛を早く伸ばす薬はある?
-
現状ありません。あったら便利なのですがないんですよね。
育毛剤をふりかけたとしても変わりません。
まとめ
髪の毛を早く伸ばす方法はありません。
でも、早く伸びたように見せる工夫はできます。
- 坊主っぽさをなくす
- 上下の長さに差をつける
この2つを意識すれば伸ばし途中も楽しめますので、焦らずゆっくりいきましょう。
もっと詳しく知りたい人は、こちらの記事も参考にしてみてください。



