le-mp1126– Author –
-
正しいドライのやり方①
髪の毛をしっかりと乾かしてから寝る 前回その大切さについてお話させていただきました 今回は正しい乾かし方、ドライの仕方ですね ドライ=ドライヤーのかけ方ではありません あくまでドライ=乾かし方です その中でも非常に大切なタオルドライについてで... -
ドライヤーをかけることの意味
皆さんお風呂に入ってシャンプーした後 毎回髪の毛をしっかりと乾かしていますか?? 女性の方でロングの方は乾かさないと 濡れたままで気持ち悪いと思います 比較的長い方のほうがしっかりと乾かしている方は多いですよね ですが男性の方で... -
ツーブロックと刈り上げの違い
前回ツーブロックが校則で禁止されているという お話をさせていただきましたが そもそもツーブロックって何?? 刈り上げとツーブロックって何が違うの?? と疑問に思われている方いるかなと思います 実際ここ数年特に中学生の男の子を切る際に 本... -
学校のツーブロック禁止
学校の髪型、特に中高の男子の髪型について 最近ニュースなどでも報道されている機会がありましたが 変な方向に厳しくなっているなと感じます ツーブロックは禁止!!!! ツーブロックは不良!!! ツーブロックはだめ!!! 学校でこう言... -
リンス、コンディショナー、トリートメントの違い
シャンプーした後につけるこの三種類の名前 何気なく使っている方多いと思います シャンプー後のケアも大切ですね 今日はこちらを説明していきたいと思います まず初めに髪の毛のケアの種類として大きく分けて2つ 外部補修 内部補修 言葉の響きでなんとな... -
気持ちいいシャンプー⑤
洗い方まで読んでくださった方はもうすでに 気持ちいいシャンプーを実践してくれているかなと思います 理容室美容室で特別なシャンプーを使っているからとか 高いシャンプーを買ったから気持ちよく洗えるわけではないんです ほんの少しのコ... -
気持ちいいシャンプー④
今日からついにどうやったら気持ちよく綺麗に 洗えるかの④洗い方編です サロンで洗ってもらっていると眠くなりますよね・・・ 僕自身も自分で洗うより誰かに洗ってもらったほうが 気持ちよく寝れます でも自分で洗う際もなるべく気持ちよく上手く 洗えれば... -
気持ちいいシャンプー③
今日は気持ち良い泡の作り方です しっかりすすいで髪の毛に水分を与える 適度な量のシャンプー だけでは足りないんです実は 泡だってないとうまく洗えませんよね 子供の頃外で砂まみれになって帰ってきた時 整髪料ベタベタついてる時 こんな... -
気持ちいいシャンプー②
気持ちいいシャンプーをされたい、 または自分で気持ちいいシャンプーしたい と考えたときにまず何が大切だと思いますか? いい泡をたてる いいシャンプーを使う 力加減を勉強する 洗い方を学ぶなどなど 浮かんでくると思うのですが… まず最... -
気持ちいいシャンプー➀
お店でシャンプーされてて気持ちいいな、気づいたら寝てた という経験ありませんか? こちらの写真はLegare式ヘッドスパのミストで温めている様子です 気持ち良く寝ていただけること多いですおかげ様で ですがヘッドスパが気持ち良くてもその前のシ...