カット中となりに誰かがいるの気になりませんか?

カット中の他の人の視線とか気になりませんか?

Legareはとなりに誰もいない空間にこだわりました。

そのため半個室理美容サロンという石岡市では珍しい唯一の形をとっています。

なぜ半個室サロンの形に決めたのかをお話しますね。

僕は理容師になりますが、オーナーになってからや理容師になる前学生時代などはもちろんただのお客様としてサロンに通っていました。

当時からすごく気になっていたことがありまして…

カット中に座っている時に他のお客様が視線に入る

気になったことありませんか??

Legareに来ていただいたお客様に聞くとほぼ100%の方が気になると答えてくれました。

  • カット
    カラー
    パーマ
    シャンプー

施術中や待ち時間の姿を他の方に見られるのが好きな方って聞いたこと無いんですよね。

好きではないけど見られるのが当たり前だからという認識だったみたいですね。

自分が座ったまま他のお客様が視線に入る。
ということは相手のお客様からも同じように見えるわけです。

…とても落ち着かないです

何とかならないかなとお願いするわけにはいきません。
お店のつくりがそうなってるわけですからね。

限られた空間でお客様をいっぱいこなそうとするとどうしても視線が重なってきます。

だったら最初からお客様同士視線が気にならないようなお店作ればいいのでは!?!?

これがLegareが半個室サロンの形を採用したきっかけですね。

 

目次

半個室のメリット

となりに誰もいない
初めて来られたお客様は最初席に座ったときは気づかないみたいです。

カット中などにお店の説明をしていると
あっ!確かに!!
という感じで改めて他のサロンと比べてみると違いを感じてもらえることが多いですね。
自然過ぎてぱっと見でわからないそうです(笑)

正直気になってたんですよね…のお声最近増えてます。
カットする時にとなりに誰かがいるが当たり前だと思いつつも、苦手だなと感じている方多いんですよ。

僕もはっきりと苦手です。
いや、苦手よりも嫌いかな…

席の後ろを誰も通らない
自分がカットをされている時、席の後ろをスタッフや他のお客様が通った経験ありませんか?
実は理美容室あるあるです。
理美容室って形が縦長のサロンが多いんですよね。

  • 入口から入って受付

    カットスペース、セットスペース

    シャンプースペース

    バックルーム

一般のサロンはこんな形になってます。
テナントの都合やお客様にひと目で分かりやすい導線を作るとこの形になるみたいです。

スムーズに入店できますけど弱点があります。
既に来店されている方の後ろを通らないと奥に、または入口に行けません。

別に通路を作ればいいのですがスペースの都合や見た目的に難しかったりします。

ひとりサロンは別です。
他にお客様はいないはずですからね。

それでもひとりサロンで二人のお客様を掛け持ちとかされる場合もあるそうです。

鏡越しに誰かが通るってあまりいい気分ではありません

スタッフの方と楽しくお話していても眠くてウトウトしていても、どちらも気になります。

個室ではなく半個室の理由
個室と半個室って何が違うの??
とここまで読んでくださった方の中で疑問に思われてる方いると思います。

個室は完全な個室。部屋ですね。
入口があり扉があり密室になる空間。

半個室は壁などで区切られた個室ではありますが、扉などはなく閉ざされることはありません。

完全な個室になると圧迫感が出てきてしまいます。
いくら視線が気になると言っても完全な個室には抵抗がある方も少なくないと思います。

ちなみに元々あった椅子と椅子の間をパーティションなどで区切っただけでも半個室サロン!と呼ぶサロンもあるのが現状です。

既存の形を半個室にリフォームするのは大変ですからね…仕方ないのですがあまり快適ではありません。
狭くなっただけという感じ方もできます。

Legareは設計から半個室にこだわって作ったのでそこは無問題でした。

半個室のデメリット

にぎやかな空間ではない
落ち着いてゆっくり過ごしたい方にはとてもオススメです。
代わりに大勢のスタッフとワイワイ賑やかに過ごしたい方にはオススメできません。
カラーの塗布もアシスタントさんと二人一緒に塗ってもらうとお話盛り上がったりします。
そういう雰囲気が美容室で好き!という方には合わないと思います。
あくまでも落ち着ける場所ですね。

予約枠が限られてしまう
大人数サロンではアシスタントと交代したりカラー中に次の方をカットしたり回転率がすごいです。
半個室でマンツーマン対応ということは時間内にできるお客様はひとりずつになります。

重ねて予約を入れることができません。
この日この時間に予約入れたい。という時に予約が埋まってしまうというケースが増える場合があります。

ウトウトし過ぎてしまう
先日お客様でこの前夕方来たら寝すぎて夜眠れなかったので朝イチで来ました!!
という方がいました。
えーこれはまずいですね(笑)
その日もしっかりとシャンプー中に寝てくださいました。
ついつい時間を忘れてくつろいでしまうのでゆっくりしたい時にご来店ください

 

 

いかがだったでしょうか?

自分でお店をやりたい!と思った時から
自分が行きたいお店を作りたい!
という思いでお店づくりをしてきました。

仕事、育児、家事、毎日忙しい生活だからこそサロンにいる間はゆっくり過ごしてもらいたい。

だからこその半個室サロンなんです。

お客様最優先サロンを考えた際に自然とこの形が浮かんできました。

明るくて賑やかな空間は楽しくて憧れがあると思います。
ただそこでスヤスヤ寝れるかと言われると難しいのではないでしょうか。

誰の目も気にせず自分だけの場所でゆっくり過ごせる。
普段頑張った自分へのご褒美にくつろげる時間をプレゼントする

明日からのやる気アップにもつながりますね

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次