
こんにちは!
石岡市で理容師と美容師
夫婦サロンLegareをしている
オーナーの小松崎です
旅行の荷造りで迷ったことありませんか?
- シャンプー
- ドライヤー
- アイロン
などのヘアケア用品を持っていくのかどうか。
備え付けのものを使うのか自分で持参したものを使うかで、結構変わりますよね。
今回は理容室と美容室を経営している現役オーナー目線で、それぞれのポイントをお話していきます。
あなたは旅行に行くとき、シャンプーやドライヤー、アイロンは持っていきますか?
最後にThreadsでのアンケート結果も貼ってあります。
気になる方は先にまとめからどうぞ。
旅行のときシャンプーをどうするか問題
旅行の時に持っていくかどうか、きっと一番最初に悩むのはシャンプーだと思うんですよね。
僕ね、じつは旅行の時に置いてあるシャンプーを使って



このシャンプーすごいいい!!
帰ったら買おうかな
と思ったことがないんですよ一度も。
これは旅館のレベルを上げていったらいつか出会える・・・とは限りません。
もしかしたらあるかもしれないけど、宝くじに当たるぐらいの確率だと思ってください。
お家で使っている自分にピッタリのお気に入りシャンプーがある方ほど、マイシャンプーを持参した方がいいでしょう。
枕が変わると寝れないように、シャンプーが変わると髪の毛が別人のようになってしまいませんか?
旅行の時のストレスを減らすためにシャンプーは持参することをオススメします。
持ち歩きが面倒な方は100円ショップなどで、売ってるトラベル用の容器に入れていくと荷物的にも軽いし楽だし便利ですよ。
シャンプーの選び方が分からない方はまずはここから
持っていくのがめんどくさい派
持っていったほうがいいのは分かるけど、荷物になる派のあなたへ。
持っていかないときのメリットもお伝えしましょう。
それが自分の持ってないもの、絶対買わないものを試せる機会だと割り切れることです。
CMやドラッグストアで見かけて



このシャンプー気になってたけど
使ったことないんだった
というやつありませんか?
そんな物がたまたま置いてあったらお試しする絶好の機会です。
普段サロン専売品を使ったりお気に入りシャンプーがある方は、自分のシャンプーと比べて良さを再確認できちゃうんですね。
買うまでもないけど、冒険してみたい派の方には良いです。
僕もよくやって失敗してます笑
ドライヤーは持っていく?備え付けで十分?
髪の毛を乾かすために必要なものはもちろんドライヤー。
ドライヤーを持っていくかどうか問題については・・・大きく分けて2つのパターンがあります。
- 初めて行く旅館
- 2回目以降に再訪する旅館
どちらかなのかで行動が変わってきますよ。
初めて行く旅館
初めましての旅館なら普段使用しているドライヤーを持っていくことをオススメします。
ドライヤーのクオリティはストレスに直結するんですよね。
よくあるThe旅館!!っていうドライヤーはロングの方だと辛いです。
荷物になるかもしれない問題よりも、ストレスと翌日の髪の毛を優先してもらいたいところですね。
もし気になるやつがあったらお試しできる!比べられるラッキー!位に思っていればいいです。
2回目以降に再訪する旅館
以前に行ったことがある旅館であれば、ドライヤーが分かっているはずなので対策は簡単です。
好きなドライヤー→持っていかない
嫌いなドライヤー→絶対に持っていく
もうこれだけです単純でいい笑
ドライヤーのランクが下がることって超レアケースだと思うので、以前良かったところにまた宿泊するなら荷物が減ってラッキーです!
どのケースにしろ普段から乾かし方をマスターしていれば、最悪の事態は防げます。
モノに頼るより使い方を知っていれば怖いことなんてないのです。
アイロンは旅行に必要?こだわり度で決めましょう
ヘアアイロンは髪の毛にそもそも必要なのか・・・
ここは髪の毛と普段の習慣で変わります。
そもそもアイロンなんて使わない!!って言う方は当然必要ないですよね。
問題は毎日アイロンを欠かせないあなたです。
乾かし方である程度、癖は伸びる。
ただしある程度です。アイロンを使った時のように完全にはなりませんからね。
旅行中は荷物になるからアイロンいらない〜という選択肢は最初からないはず(ないですよね?)
- お気に入りを持参する
- 携帯用を持参して荷物を最小限にする
- ヘアアレンジを楽しむ
現実的な方法はこんな感じになります。
必ず置いてあるドライヤーと違って、アイロンは置いてないところの方が多い印象です。
アイロンを持っていくかどうかの基準は
癖がどこまで気になるか!!
何を当たり前のこと言ってんの!?
って思うかもしれませんが、実際そうですよね?
荷物と癖を天秤にかけて、結局はどちらが気になるか問題です。
ブラシで梳かしてまとまるくらいになれるのが理想ですけど、みんながみんななれるわけではないですからね。
癖との付き合い方が必要です。
髪の毛ではなくても必要なアレ問題
シャンプー、ドライヤー、アイロンは髪の毛に必要なものですが、毎日欠かせないものがありますね?
歯ブラシです歯磨き問題です。
ちょっと気になったので、先日Threadsで聞いてみたんでよ皆さんに。


コメントでもこんな声がありました。
全部自分のを持っていきます!ほいっぷるん込みで
歯間ブラシやフロスも持っていきます。
持ってきます。持っていくのを忘れたら、同じ銘柄を出先のコンビニやドラストで探してかいます。
Threads コメント欄より
僕の想像以上に持っていく派が多くてびっくり!
そこで僕の知り合いの歯の専門家
アンナ先生に恐る恐る聞いてみました。


怒られるかビビりながら…


するとですね…ズバリ解答が


そ・・・そのとおりだ!!!!
実験してお試しもするのですが、好んで使っているわけではありません。
髪の毛のことを考えたらマイシャンプーを使うべきなのです。
歯ブラシも当然でしたね・・・。
ただただ、僕の歯への意識が低いことがバレただけというね・・・
もちろん毎日歯磨きはしますが、そこまで気にしてなかったのです。
習慣が大切なのは髪も頭皮も歯も同じでした!
アンナ先生ありがとうございます!
オススメのトラベル用歯磨きグッズも教えてもらえましたよ!


まとめ
旅行に行くときにシャンプーやドライヤー、アイロンを持っていくかどうかは何を重視するか!です。
髪の毛をいつも通り綺麗な状態で過ごしたいのか
荷物を極力減らして身軽に過ごしたいのか
僕は『普段使っているものを持ち歩きたい』
でもたまにシャンプーで失敗すると分かってる冒険もしたい派です!
あなたはどうですか?
Threadsで聞いてみたアンケートの結果も最後に載せておきますね。


こちらも良かったら合わせて読んでみてください




毎日のヘアケアのやり方をしっかり身に着けたい方のためにこんなサービスをご用意しました。
自宅にいながら受けられるオンラインシャンプーレッスン!
興味がある方はこちらからどうぞ

