小松崎こんにちは!
石岡市で理容師と美容師
夫婦サロンLegareをしている
オーナーの小松崎です
Legareファミリーは石岡市に大好きな美味しいお店が何件かあります。
その中でも家族が満場一致で大好きなのがこちら・・・食彩ダイニングSakoさん!
大人も楽しめて子供ももちろん楽しめる、素敵なお店です。
今回久々にお邪魔したらとても興味深いお話を聞けたので聞いて下さい!
もちろん美味しい美味しいSakoさんの料理も忘れずに
石岡市のSakoさんってどんなお店?
まずは石岡市のSakoさんがどんなお店なのかをお話しいていきましょう。
素敵なご夫婦でやられている素敵なお店です!
石岡駅からトヨタレンタカーの後ろの坂を登った所にあるお店です。
雑貨屋『セレクトホンダさん』と同じ敷地内にあります。
車だと一方通行の場所なので、石岡駅から行くときは注意です。
以前は洋食のプレートがメインのスタイルでしたが、久々に訪れたら御膳スタイルへ変わっていました。
おや?と思いましたが、深く考えずにこちらもアリよりのアリです!
むしろこちらのほうが好きかも(理由は後ほど明らかに・・・)
店内は落ち着いた雰囲気で、落ち着いた雰囲気で過ごせる空間。
デートや家族での食事にもぴったりです。
貸切宴会プランもあるので、送別会などにもオススメですね!


落ち着いた雰囲気でくつろげます


お水がレモン水なところが最高にお気に入りです
ちなみに
旦那様がキッチン
奥様がホール
と役割分担をされています。
オーナーが理容師で男性担当
主任が美容師で女性担当
どこかの夫婦サロンとそっくりじゃないですか?似てる・・・
やっぱり夫婦でやられてるお店好きなんですよねえ。
今回いただいた料理
今回Legareファミリーがいただいた料理はこちらです。
以前は前菜+プレートと軽いコースのような構成でした。
今回はメイン+お番菜という御膳スタイルにリニューアル。
元々ボリューム満点でしたが、さらに満足度があがってしまいました!!
一品どーんより色々ちょこちょこ食べたいタイプです。










なんで御膳スタイルに変わったんだろなあ・・・と思ってたら、帰り際にお話してくれました。
それが僕達の仕事にも通じるとっても素敵な理由だったんですよね。
夫婦でやられてるお店だからこその決断
この日は夜Legareの営業が終わってから、つまりディナーの時間に行ったんですよね。
娘と三人で行くときは学校帰りのディナーに行っていたLegareファミリー。
主任と二人でランチタイムを楽しむこともよくありました。



いつもありがとうございます



いえいえ
ごちそうさまでした



すみません。
実は…11月いっぱいで…



え!?まさか!?
やだやだ…Sakoさんやめないで



え!?違います違いますw
実は11月いっぱいでランチをやめて、12月からディナーのみにしようかなと
よかった…焦りました…泣くところでした。
…え?
ランチ終わり?
Sakoさんのランチタイムはいつも賑やかで大忙しだったんですよ?
石岡市のみんなに愛されていたSakoさんがランチタイムをやめる理由は・・・みんなにもっと喜んでもらうためだったんです。
ランチタイムをやめた理由
人気だったランチタイムをやめた理由を帰り際にお話してもらえました。
Sakoさんたち御夫婦には小学生のお子さんがいます。
朝学校へ行った後はランチの仕込み、ランチ営業。
終わったら学校へ行き、ディナーの仕込み、ディナー営業。
疲労はもちろんそれよりも何よりも・・・時間が足りない!
もっといい食材を仕入れに行きたい!
市場で新鮮な食材を仕入れたい!
でもランチの仕込みが・・・ランチの営業が・・・
もっと美味しい料理を食べていたただきたい!
元々ディナーに力を入れたくて始めたお店。
ランチはディナーのための宣伝のつもりで始めたそうです。
ですが、ランチの人気が出てディナーに力を入れたいのに・・・
数年お二人で悩んでいたそうですが、今回決断をされれたそうです。
『ランチ営業をやめます!!』
ディナー営業に対する思い
Sakoさんご夫婦とお話いていて、お二人のディナー営業に対する思いとこだわりに触れてきました。
ランチがなくなくるのは寂しいな・・・と思いつつもディナーがパワーアップするお話を聞いて完全にランチが頭から消えましたw
今まで出せなかった新鮮な食材が入ることで、お刺身など和洋中のメニュー構成になるそうです。
実は以前からLegareのお客様にはこっそりひっそりとSakoさんのお話をしていたんですよ。



石岡市に美味しい
洋食屋さんがあるんですよー!
と言っていたのですが、Sakoさんって『洋食屋Sako』ではなく、『食彩ダイニングSako』なんです。
気にしていなかったのですが、この時初めて気づきました。
ずーっとずーっとやりたかった形は最初から一貫して今の御膳スタイルだったのか!と。
やりたいことお客様が喜んでくれることのためにやらないことを決める、あえて手放す。
これめちゃくちゃ大切なことで今まさにLegareが取り組んでいることだったのです。
これからのLegareが大切にしていきたいこと
やりたいことのためにやらないことを決める。
口で言うのは簡単なんですけど、実行するのには勇気と決断力が必要となります。
Legareの場合
オープン当初
カットのみシャンプーなし
カット・シャンプー
などの比較的、短時間で終わるメニューを置いてありました。
短い時間で帰りたい方にも需要があるかな?という考えからです。
今はそれをやめました。
元々Legareは『お昼寝をしてもらうためのお店』を目指して作りました。
短時間で終わるメニューはどうしてもやりたい形、Legareの魅力が一番伝わる形とは正反対です。
だから今はそれをなくしてメニューを絞りました。
よりお昼寝できるメニューだけを残して、ゆっくりくつろいで帰りたくない・・・という声だけに応えたいのです。
現在のメニューはそれぞれこちらからご覧いただけます。
まとめ
Sakoさんのお話を聞いて、『続けること』と『やめること』の大切さを再確認できました。
Legareも石岡市で一番気持ちよく眠れる、シャンプーとヘッドスパのお店としてさらに進化し続けていきます。
やっぱりSakoさんは美味しい料理と素敵なご夫婦がやられている石岡市の大好きなお店ですね!


お店情報
店名 食彩ダイニングSako
住所 茨城県石岡市国府1丁目4−20
電話番号 0299-57-1230
最新情報はこちら:







